top of page

What is VELOTAXI ?

ベロタクシーとは・・・

ベロタクシーとは

 

ベロタクシーは、1997年にドイツの首都ベルリンで『環境にやさしい新しい交通システムと、動く広告がひとつになった乗り物』として開発された自転車タクシーです。バスや鉄道などを補完する交通手段としてだけでなく、環境問題・高齢化社会問題・地域経済の活性化・雇用問題などの解決策のひとつでもあります。ベロタクシーは、乗客・広告スポンサー・ドライバー・地域住民・行政の協力によりヨーロッパを中心として世界各都市で運行されています。

 

      ※ ベロタクシーの「ベロ」とはラテン語で自転車を意味しています。

 

環境に優しい公共交通として

 

ベロタクシーは、バスや地下鉄を補完する環境にやさしい公共交通としての定着をめざして各地域でタクシーとして運行しています。ゆったりとした移動時間と街並を楽しんでいただきながら観光客や地元の方にご乗車頂いています。

 

新しい観光スタイルとして

 

ベロタクシーは、車やバスでは体験できない街との一体感が感じられ、街の賑わいや情緒・空気・季節感などを堪能できます。細い路地での走行もできる自転車の特徴をいかし、今までにない観光コースも設定できます。そしてこれらの観光コース周辺に対して、騒音被害や排気ガスで環境を汚染してしまうようなこともありません。

 

世界の運行地域

 

ヨーロッパを中心に、世界へ向けて急速にベロタクシーの輪が広がっています。日本以外では、ベルリンをはじめ、ロンドン、アムステルダム、コペンハーゲン、パリ、ウィーン、リスボンなどの大都市や、バルセロナ、ミラノ、ミュンヘン等でもベロタクシーを楽しむことができます。

広告掲載・イベント利用について

動く広告メディアとして

 

街中での動く広告メディアとして、スポーティーでスタイリッシュなベロタクシーはとても有効です。他の交通広告に比べ、広告への目線や移動速度が歩行者に最も近いということも理由のひとつです。(時速11km) 

ベロタクシーへの広告掲出が環境保護活動のサポートとなる事もこれまでの広告スポンサーから高く評価されています。全ての運行地域で、広告スポンサーを募集しています。

 

イベントを華やかに

 

ベロタクシーを活用した、イベントは見た目にもたいへん華やかで、国際的なイベントで特別な交通手段として多く活躍しています。
また、商品のプロモーションキャンペーン、新店舗のオープニングイベントなどにも効果的で、来場されるお客様やキャンペーン主催者、イベント関係者からも高い評価を頂いております。

 

 

ベロタクシーの利用法は無限大!広告利用はもちろん、イベントでも大活躍!

ベロタクシー東海では、ベロタクシーを貸し出しています。

愛知県・岐阜県・三重県・静岡県など日本全国各地どこでもイベント、

運行出張致します。

 

広告利用・イベント利用についてのご相談、お申込みはお気軽にご連絡ください!

 

・イベント活用資料をご希望の方はこちらからダウンロードできます。

 

・デザインテンプレートご希望の方はこちらからダウンロードできます。

運行パートナー募集中

あなたの町にもベロタクシーを走らせてみませんか??

ベロタクシー東海では運行パートナーを募集しております。

ベロタクシーに興味・関心のある方はお気軽に弊社までお問い合わせ下さい。

 

【お問い合わせ】

株式会社mobility design ベロタクシー事業部 

tel 052-737-1445 

bottom of page